子供を産む前には想像がつかない子育ての状況ですが、
いつが一番つらい時期なのでしょうか。
子育てをする上で、
辛い時期をいかに楽しく過ごすことかが重要です。
子育てでイライラしてしまったり、
一番つらい時期を乗り越える方法などをご紹介します。
子育てをしているときに一番辛い時期はいつなの?
子育ては想像の付かない世界です。
そして正解がありません。
そのため、どんなお母さんでも
必ず悩みはあるはずです。
また、子供が小さいうちは
家に閉じこもりがちになります。
今まで普通に過ごしてきた外の世界とも疎遠になるため、
ますます疎外感を感じ孤立化してしまいます。
そんな時に子供のイヤイヤ期も重なり、
子育てがとてもつらく感じるでしょう。
そのような状態に陥ってしまった場合
対処法はあるのでしょうか…
実際我が家にも1歳10か月の子どもがいます。
言葉があまり話せないため
コミュニケーションがとれず、
とにかく自分が気に入らないこと全てに
イヤイヤ行動を起こしています。
そんな時は本当に子育てをやめたくなります。
外出する際にもこんな小さな子供の
ご機嫌を損ねないようにと
大の大人が四苦八苦します。
しかし、子供が嫌がり大騒ぎしていても
コロッと機嫌がよくなる瞬間があります。
母親の私でも理由は不明なのですが、
突然機ご機嫌になるのです。
そしてニコニコしたり
愛想よくふるまっている態度を見ると
今までのイライラを忘れて
自分自身も笑顔になっています。
このようなツンデレ状態に親は騙されて!?
子育てを続けることができるのでは?
と、私は考えます。
逆に話せないからからこそ
態度や表情だけで表現する子供が
かわいいと感じるのも事実です。
話さずに表現力だけで生きていけるって
すごいことですよね。
そして、親子だからこそ
成り立つコミュニケーションです。
子育ては辛いという現実ばかりが
クローズアップされてしまい
子供を産むのが怖く感じてしまっている世の中ですが、
子育てを楽しみ、将来を想像しながら
一緒に成長していくことも重要です。
子育てが辛いと感じる頑張り屋さんは誰かに相談してる?
子育てを頑張っている方はその反面
疲れも溜まり辛く感じることも多いことでしょう。
そんな時に相談できる相手がいるだけで
状況は一変します。
同じ歳くらいのお子さんをもつ母親は
悩みも共通のことが多く共感できます。
また、他の子どもも同じような行動をとっていることで
安心感も生まれます。
家で一人で子育てをしていると
何が正しいのかわかりません。
また、子供とくに赤ちゃんは
思いもよらない行動をとることが多く
自分の子どもだけが変わっているのでは?
と心配になります。
しかし多くの子どもたちは
同じような行動を取り、
次第に成長していきます。
わざわざ子ども同士を
比べることをする必要はありませんが、
悩みを共感しあい、相談することで
気持ちもうグッと上がります。
子育ての辛さを相談する一番いい相手は
旦那さんなのでしょう。
しかし実際に子育てに積極的で
協力をしてくれる旦那さんでも
日常の子育ての辛さを理解することは難しいです。
たいてい旦那さんが休みや
お子さんの面倒を見れる時間は
同時に母親もいます。
しかし、
母親が子育てを行っている時間は一人の時が多く
その状況はいくら相談や説明しても
実感することができません。
しかし同じ状況で
一人で子育てをしている母親の場合は
共感できるはずです。
子育ては悩みは半分。
喜びは2倍に分かち合いたいものですね。
子育てに疲れてストレスが溜まったら必ずリフレッシュを!
いくらかわいい子供の子育てと言えど
子育てをずっと続けているとストレスも
たまります。
そして子育てのストレスを発散する方法は
人それぞれ様々だと思います。
私のリフレッシュ方法は
美味しいものを食べることです。
子供がいるとナカナカ外食もできません。
そんな合間を縫って友達をランチをしたり
おしゃべりをするだけでも
リフレッシュされます。
最近では子育てに優しい飲食店やカフェも増え、
子育て中のママさんたちが通いやすいお店も
増えています。
新しいお店を開拓することも
楽しみのひとつですし、オススメですよ。
リフレッシュ方法は人によって異なるので、
自分にとって一番良いリフレッシュ方法を見つけることが
子育てを楽しむ秘訣でしょう。
また、まじめな方ほど
子育てにストレスや疲れを感じやすいのも実情です。
たまにはテレビの力をフルに活用して
子供が夢中になっている間に
つかの間の息抜きをすることや
一人で遊ばせている間に
昼寝をしてみるのも手です。
もちろん危険が伴わないように
注意をして実行しますが
昼寝は夜寝の3倍以上の効果もあるため、
心身ともにリフレッシュできます。
また昼寝を少しでもすることにより、
夜に子供と同時に寝てしまうことも少なくなり、
自分だけの時間を持つことが出来ます。
様々なリフレッシュ方法があるとは思いますが、
自分に合った気分転換の方法を発見し
子育てにいい影響が出るようにしましょう。
まとめ
一人の人間を一人前にすることは
容易ではありません。
どんなに小さくかわいいわが子でも
ストレスがたまり辛く感じることは
たくさんあります。
そんな時に身近な存在の方に
子育ての相談や悩みなどを
相談することが出来れば
子育ても楽しむことが出来ます。
また自分がリラックスできる
リフレッシュの方法を発見することにより、
子育てに感じるストレスを
少しでも軽減できます。
私のやり方が少しでも参考になれば
とても嬉しい限りです。