うちわと扇子、どちらを使っていますか?
我が家には、うちわなら
大量にありますが、扇子はありません。
うちわって涼しいですよね!
でも、うちわと扇子なら
どちらが涼しいのでしょうか?
その答えは『うちわ』です!
うちわの方が送られてくる風の力が強いので、
涼しさは断然うちわの方が上回っています。
ただ、これだけでは、
うちわの方が涼しい理由や
扇子との違いがわからないと思います。
そこで、本文ではうちわと扇子。
それぞれどのような違いがあるのかを
ご紹介していきます!
昔は、子供ながらに
大人が使っている扇子が
とてもかっこよく見えていました。
しかし、涼しさから言うと、
うちわの方が扇子の上なんですよね。
では、うちわがなぜ
扇子よりも涼しいのか見ていきましょう♪
目次
うちわが扇子よりも涼しい理由とは?
冒頭でお伝えした通り、
うちわと扇子ではうちわの方が涼しいです。
その理由をご紹介しますね!
平板
平板とは、うちわの絵柄や文字が書いてある部分です。
平板がしっかりとしなる事で
一度で大きな風を生み出してくれます。
柄が長い
うちわは柄が長い分、平板が大きくしなり
風の量が多くなります。
これがうちわの方が涼しい理由ですね!
ただ、扇子も負けてばかりではありませんよ!
次は、うちわと扇子のメリットやデメリットを
見ていきましょう。
うちわと扇子のメリットとデメリット総まとめ!
うちわ
メリット
- 涼しい
先ほどお伝えした通り、
涼しさにおいてはうちわが上です。
- 弱い力で良い
うちわであおぐときに
それほど力は必要ありませんよね?
少しの力で涼しさを得ることができます。
デメリット
- 持ち運びが不便
うちわは折り曲げることもできず、
コンパクトにすることもできないので、
持ち運びが不便です。
扇子
メリット
- 持ち運びやすい
扇子は折りたたむことができるので、
持ち運びに便利です。
バッグに入れておいてもかさばりません。
- おしゃれ
うちわと違って、
オシャレなデザインのものが多いですよね。
100均でも購入することができますが、
オシャレな柄が多いです!
デメリット
- 風量が弱い
扇子はなみなみの形をしているので、
うちわのようにしっかりとしなりません。
そのため、風量が弱くなるんですね。
- 力がいる
うちわに比べて、少し力が必要です。
そのため、使っていると
疲れるなんてことも。
うちわにも扇子にも、
それぞれメリット、デメリットがあります。
使いやすい方を使ってみて下さいね!
我が家には、うちわが大量にあるのですが、
道でもらった物などが多いんです。
そのため、企業ロゴだったり、
デザインが可愛くないものがほとんど(笑)
全て夏場の炭起こしに使われています。
そうして頻繁に使ってると、
うちわがボロボロになってしまいます。
ただ、骨は折れたりしていません。
なんとか再利用できないかな~
なんて思うんですよね!
そこで、次項では
うちわを再利用する方法を
お伝えしていきます♪
タダでもらった無料のうちわはひと手間加えて再利用しよう!
私は以前、何気なく
うちわの再利用方法について
調べていました。
そのとき、とても画期的なものを発見♪
お世辞にもあまり可愛いとは
言えないうちわを、可愛くする方法があったんです!
それは皆さまお馴染みの
「Canon」で紹介されている方法です。
<Canonで紹介されているうちわの再利用方法>
材料
- PC
- プリンター
- キャノン マットフォトペーパー A4
(参考URL:https://www.amazon.co.jp/CANON-マットフォトペーパー-A4-100枚-MP-101A4100/dp/B0009AK0MO)
- 再利用したいうちわ
- はさみ/カッター
- カッター板
- のり
作り方
- うちわの平板部分をお湯につけてしばらく放置。
時間が経ったら紙をキレイに剥がす。 - 専用のデザインをキャノンのページからダウンロードする。
(他にも無料でダウンロードできるサイトもあります) - ダウンロードしたものを印刷し、形通りに切る。
- 再利用したいうちわの骨組みに、2を貼り付ける。
※この時、のりではくっつかないこともあります。
その場合は、工作用のボンドを
少量の水で薄めたものを骨組みに塗って
紙を貼り付けましょう。
- 完成♪
詳しい手順はこちらをご覧ください
https://cweb.canon.jp/pixus/special/p-note/recipe/detail/142.html
無料でテンプレートをダウンロードできるサイトはこちら
https://paperm.jp/parts/handmade/utiwa/index.html
これらの作り方や情報を参考にして
オリジナルのうちわを作ってみて下さいね!
私も気になったので
一つ作ってしまいました(笑)。
まとめ
いかがでしたか?
うちわと扇子では
うちわの方が涼しかったんですね!
ただ、持ち運びには少々不便なので、
扇子と使い分けるのがオススメ♪
100均でもおしゃれな扇子が手に入るので、
一度ご覧になってみて下さいね!
うちわは余ってるという方は、
先ほどご紹介した再利用方法を
試してみてはいかがでしょうか?