記事内に広告を含む場合があります。

賢く涼もう!知って嬉しいアスファルトへの打ち水効果!

スポンサーリンク

ギラギラと照りつける太陽。

 

毎日毎日暑くて、部屋の中では

クーラーをがんがんつけている、

という方も多いのではないでしょうか。

 

電車やスーパーとか、公共の場所だと、

ちょっと寒いくらい冷房が効いていたりしますよね。

 

 

しかし、冷房の効いた室内から

一歩外に出れば、外は夏真っ盛り。

 

歩くだけで汗が流れ、のどがからからに。

こんなに暑いと、外を出歩きたくなくなります。

 

 

部屋の外もどうにか涼しくしたい…。

そんなときにおすすめなのが、打ち水です。

 

軒先にしゃっとまかれる水。

見た目も涼し気で風流な、日本の伝統です。

 

 

でも打ち水って、庭とか、

砂利とかにまくのはみるけど、

アスファルトにまくのはあまり見ません。

 

そもそも、アスファルトにまいても、

効果はあるのでしょうか?

 

 

打ち水は、アスファルトにまいても、効果はあるんです。

ですが、まく時間帯に注意しないといけません。

 

では、アスファルトに打ち水をするときの

注意点をみていきましょう。

 

 

効果的なアスファルトへの打ち水とは?

スポンサーリンク

 

そもそも、なぜ打ち水をすると

涼しくなるのでしょうか?

 

 

打ち水は、気化熱という仕組みを利用して、

地面の温度を下げます。

 

気化熱というのは、液体が蒸発して

気体になるとき、熱を奪っていく仕組みです。

 

 

お風呂上りに、身体を濡れたままにしていたら、

冷えてしまったという経験はありませんか?

 

身体についた水分が蒸発するときに、

身体の熱を奪ってしまったのです。

 

これが気化熱です。

 

 

それでは打ち水はというと、

地面にまかれた水が蒸発するとき、

地面の熱を奪います。

 

それで地面の温度が下がって、

涼しくなるんです。

 

 

また、打ち水そのものが、

地面の温度を下げるはたらきもあります。

 

打ち水をしておいたら、暑くなった地面から

熱気が上ってくるのを抑えられるんですね。

 

 

打ち水で、気温が2℃ほど下がった

というデータもあります。

 

水をまくだけで、涼しくなるのだったら、

積極的に打ち水をしていきたいですよね。

 

 

だけどこれは、効果的な時間帯に、

打ち水をしたときの話です。

 

打ち水の最も効果的な時間帯は、朝方か夕方です。

 

 

朝方は、太陽が昇りきって、

気温が上がり始める前に、打ち水をしましょう。

 

 

夏だったら、5時には太陽が出て、

9時ころにはだいぶ暑くなってくるので、

それまでに打ち水をするといいですね。

 

朝方の打ち水は、

日中の気温の上昇を抑える効果があります。

 

 

夕方は、太陽が沈むころ、

日の入りくらいに打ち水をしましょう。

 

夏の日の入りは、18~19時くらいなので、

この時間帯ですね。

 

 

夕方の打ち水は、気温を早く下げる効果があります。

 

暑くて、夜寝苦しくなりそう…、というときは、

打ち水をしておくといいですね。

 

 

昼間に打ち水をすると、

地面が熱せられているので、

水がすぐに蒸発してしまいます。

 

なので、あまり気化熱を奪うことができず、

効果がありません。

 

そして、蒸発した水分が湿気となって、

湿度が上がって、かえって暑く感じてしまいます。

 

 

それでは、アスファルトに打ち水をするときは

どうすればよいのかというと、

朝方にまくのがよいでしょう。

 

朝方に打ち水をしておけば、

日中にアスファルトの温度が上がるのを

抑えられますし、水が蒸発するときには、

アスファルトの熱を奪ってくれます。

 

 

だけど、夕方や昼間に打ち水をすると、

アスファルトにたまった熱で、

水があっという間に蒸発してしまいます。

 

それではかえって蒸し暑くなってしまいます。

 

 

朝の涼しい時間帯に打ち水をしておけば、

その日は涼しく過ごせます。

 

朝はなにかと忙しいですが、

ちょっと時間を作って、打ち水をしたいですね。

 

 

打ち水は賃貸でもできるの!?

 

アパートやマンションに住んでいて、

庭がないから打ち水はできない、

 

という方は、ベランダやバルコニー

打ち水をするのがおすすめです。

 

 

ベランダやバルコニーに打ち水をしておくと、

窓から入ってくる風が涼しくなります。

 

ベランダやバルコニーで植物を育てている方は、

水やりのついでに、

打ち水をしてみてはいかがでしょうか。

 

ふつうに打ち水をするときは、

お風呂の残り湯や雨水などを使うと、経済的です。

 

 

ですが、あまりたくさん水をまきすぎると、

お隣や下の階のベランダまで

濡らしてしまうので、気を付けましょう。

 

手でまいたり、ジョウロでまいたりするのが、

おすすめです。

 

スプレーも手軽に水をまけますよ。

 

 

打ち水をすると、

水蒸気で洗濯物が乾きにくくなるんじゃない?

 

と思う方もいらっしゃると思いますが、

打ち水の水蒸気は、

洗濯物を湿らせるほどではありませんし、

すぐに風で吹き飛びます。

 

 

今年の夏は打ち水をして、

エコで経済的な暑さ対策をしていきたいですね。

 

 

まとめ

 

打ち水というと、和服を着た人が、

伝統的な日本家屋の前で、桶とひしゃくを

使ってまいている、というイメージでした。

 

なので、アスファルトに打ち水をしてもいいし、

効果があるというのはびっくりです。

 

 

年々、暑さは増していく一方で、

夏の冷房費もますます増していく一方で…。

 

ですが、今年の夏は、

去年よりも冷房費を節約できそうです。

 

 

すがすがしい夏の朝に、

すがすがしい打ち水をする。

 

打ち水は経済的なうえに、

風流で、そしてエコです。

 

今年の夏は、打ち水で、

賢く楽しく過ごしてみませんか?

タイトルとURLをコピーしました