記事内に広告を含む場合があります。

子育てで2歳のイヤイヤ期に突入したらイライラする前に○○で解決!

子育て
スポンサーリンク

子育て中にイライラしてしまうことはありますか?

 

2歳になってある程度言葉も話せるようになり、
わがままを言う子も多くなります。

 

何を言ってもイヤ!イヤ!ばかりで
疲れてしまうお母さんもいることでしょう。

 

今回はそんな2歳児の頃を
私がどのように乗り切ったかをお話します。

子育て中の辛いと言われるイヤイヤ期って何?始まる時期は?

2歳になると、
いろいろとできることも増えてきます。

 

子供はこのくらいの時期から
だんだんと自我が芽生え始め、
自分がしたくないことには「イヤ!」
と言って反抗することも多くなります。

 

今まではわがまま言うこともなく楽だったのに、
急にわがままを言うようになり
悩んでしまうお母さんも
いるのではないでしょうか。

 

あまりにも大変すぎて
「魔の2歳児」なんて
呼ばれることもあります。

 

1歳半から2歳位になると、
第一次反抗期が始まります。

 

独立心が強くなり
自分のしたいことを主張するのですが、
まだうまく表現することができません。

 

結果、伝わらずにイライラして癇癪を起こしたり、
何に対しても反抗してしまうことが増えるのです。

 

イヤイヤ期と呼ばれることの多いこの時期は
子育てが本当に大変です。

子育て中に私がとったイライラしない対処方法!2歳児編

私の子供も2歳になってから
イヤイヤ期が始まりました。

 

イヤイヤ期の存在は
なんとなく知っていたのですが、
想像以上に大変でした。

 

1歳頃はわがままを言うことは
少なかったのですが、
急に言うことを聞かなくなり始め、
ついにはほとんどのことに
反抗するようになっていきました。

 

お風呂もイヤ!ご飯もイヤ!寝るのもイヤ!
じゃあ一体何がしたいんだー!
とイライラが募るばかりでした。

 

私自身怒っていることが増え、
それに影響されてか子供もヒートアップしていき、
最後には癇癪を起こして泣き叫ぶ・・・
なんてことがしょっちゅうでした。

 

日に日に癇癪がひどくなっていき、
こんな対応をしていてもダメだ!と思い、
イヤイヤされても落ち着くことを心がけました。

 

イライラしていると余裕がなくなって
ついつい怒ってしまうので、
泣き叫ぶほど嫌がった時、
私は一旦放っておくことにしました。

 

こうなったらもう何を言ってもダメだな、
というときは少し時間を置くようにしたのです。

 

私自身も子供も落ち着いてから、
なんでイヤなのかな?
と話を聞くようにしました。

 

大体理由なくイヤ!と言うことが
ほとんどだったのですが、
話を聞いているうちに
言うことを聞いてくれることもありました。

 

子供もお母さんを困らせようとして
わがままを言っているわけではありません。

 

ずっと反抗されると
イライラしてしまうかもしれませんが、
子供も伝わらないことがストレスになって
同じようにイライラしています。

 

もし怒ってしまいそうになったら、
一旦深呼吸をしたり距離を置いてみたりと
クールダウンの時間を入れるのがいいでしょう。

 

また、手伝ったりしたときなどに
イヤ!と言われた時はわかった、
じゃあ自分でやってみようか、
子供を見守ることもしました。

 

あまりしつこくしても
また反抗されるだけなので、
時間のあるときは子供のペースで
やらせるように努めました。

 

自分の気持ちに余裕が出て
子供を冷静に見ることができ、
子供もひとりでやる練習になる
と思ったからです。

 

出来たときには、
少し大げさに褒めるようにしていました。

 

子供も自分でできた感動と
褒められたことで、
うれしそうに喜んでいました。

 

私は主にこのやり方で
イヤイヤ期を乗り切りました。

 

ですがイヤイヤ期は子供によって違うので、
その子に合った対処を探してみてくださいね。

スポンサーリンク

子育て中のイライラは適度な息抜きでコントロールを!

いくら落ち着こうとしても、
子供にずっと付き合っていたら
お母さんも疲れてしまいます。

 

疲れているとなかなか自分の気持ちを
コントロールできません。

 

疲れて子供にイライラしてまた疲れて・・・
なんて悪循環になってしまわないように、
お母さんも適度な息抜きをして
リラックスすることがとても大切です。

 

音楽を聞いたり、
ハーブティーを飲んだり、
好きなことをする時間作りましょう。

 

できるなら両親やお父さんに
少し子供を預けて、
自分自身がリフレッシュする時間を
作ってみてください。

 

私も両親に預けて映画を見に行ったり
買い物に行ったりしていました。

 

リフレッシュすることで心に余裕ができて、
子供としっかり向き合うことができました。

 

あまり無理をすると、
お母さんも子供も苦しくなってきてしまいます。

 

ストレスが溜まってきたなと思ったら
定期的にリラックスする時間を
取るように心がけてみてください。

まとめ

子供にとっての「イヤ!」というのは
成長する上でとても大切なことです。

 

独立心が芽生え、
自分は一人の人間なんだと気が付くことが
大人になるための第一歩になります。

 

始めは悩んだりイライラしたりで
大変かもしれませんが、
そのうち自分でできることも増えて
イヤイヤも収まってきます。

 

私は2歳のイヤイヤ期を実際に経験してみて、
自分に余裕を持つことの大切さを知りました。

 

お母さんが笑顔になると、
つられて自然と子供も笑顔になってくるものです。

 

イライラするな、
というのは無理な話なので、
適度に息抜きをしつつ
イヤイヤ期を乗り切ってくださいね!

タイトルとURLをコピーしました