記事内に広告を含む場合があります。

新入社員の同期と比べて仕事が遅い時に考えるべき事は?早い対処が吉!

その他
スポンサーリンク

新入社員、誰でも最初はミスやスピードが遅いものです。

 

 

しかし、毎日怒られてばかり…

落ち込んでしまって、慌ててミスを連発…

ミスを恐れて余計に時間がかかってしまう…

 

最初の頃は上司に怒られても仕方ないものですが、

落ち込みますよね。

 

また、他の同期に比べても遅い、

皆あなたくらいのときはもっと仕事出来ていたなどと

言われると辛いものです。

 

 

はたして、この仕事は向いていないのか?

 

 

まだ、その結論に至るには早すぎますよ。

 

なぜ、ミスを連発してしまうのか?

なぜ、仕事が遅いのか?

 

余計な考えは排除し、

一度冷静に分析してみませんか。

 

 

私も、一番下っ端の頃は毎日憂鬱でした。

 

また、怒鳴るように、口の悪くなる上司や、

強い口調で言う上司は苦手でした。

 

 

しかし、そんな私も、自分が教える立場にもなったのです。

 

 

教える、教わる立場、両方を数年の間に経験した私は、

以下の事を気をつけ、

ミスを減らし、仕事を速くできるようにしました。

 

  • ミスを連発してしまうのは偶然ではないのでミスの繋がりを考える
  • 同じミスを連発しても、完璧が無理でも少しずつ改善していく
  • 怒られた時に「怒られた事」に落ち込むのではなく自分に必要な情報のみ抜き取る
  • 自分の悪いところが分からない場合は上司や周囲にアドバイスをもらう

 

 

以下、詳しくお話していきますね。

 

 

新入社員でミスを連発…!まずは冷静にミスの分析をしよう!

スポンサーリンク

 

新入社員は、皆ミスをたくさんします。

 

しかし、一日にミスを連発してしまうと、

新入社員と言えど、かなり怒られる事でしょう。

全く違う事のミスを一日に複数してしまう事もあります。

 

 

私は、研修時代は、会社が運営する

飲食店で働いていました。

 

 

一日に以下のようなミスをしてしまいました。

 

  • 食器洗いでお皿を割ってしまう
  • 仕込みに時間がかかり過ぎて怒られる
  • ピーク中にご飯を盛りつけするのが遅くて迷惑をかける
  • まとめて調理するメニューで、計算ミスで一人分足りなくなる

 

こうしてあげてみると、

たくさんミスをしており、とても恥ずかしいです。

 

穴があれば入りたいものです。

 

 

しかし、穴に入って隠れてばかりでは、

ミスを見て見ぬふりをしているも同然です。

 

 

私も、最初はミスをしたり、怒られたりするのが

恥ずかしい、怖い、人格を否定されているようで

落ち込むばかりでした。

 

 

勿論、メモはして、毎日個人的に日誌を付けて、

反省すべき点を見つめていました。

 

しかし、それだけでは足りなかったのです。

 

 

足りなかったのは、分析でした。

詳しくミスを掘り下げなかったのです。

 

 

先ほどあげたミスですが、

一見、違うミスをしてしまっています。

 

しかし、ミスを連発する時は、共通点が必ずあるのです。

 

  • 慌てて、焦っている
  • 疲れており、集中力が足りなくなっている
  • 怒られる恐怖ばかりを考えている

 

今回の連発したミスの共通点は、

このようになっています。

 

 

あなたはまず、慌てているのに、

作業が遅いのはおかしいと思うでしょう。

 

しかし、焦りすぎて、無駄な動きが増えているのです。

 

とにかく早くしなければならないと焦るばかりでは、

動きをはやくしているだけなのです。

 

動きを速くしても、無駄な事が多いので、

作業自体は遅かったのです。

 

効率を考えていなかったのです。

 

 

また、疲れている時は、集中力が低下します。

 

忙しいと休憩時間も少なく、

別日に調整はしてくれますが、

拘束時間が長い日もありました。

 

怒られる事に精神的にも疲れていました。

 

 

後々、休憩があるからこそ、

仕事も順調に進める事が出来て、

効率よい方法をとれる事が分かりました。

 

 

私の場合ですが、

食事をしっかり取る事も大切でした。

 

お腹が減っていると、体力がもちませんし、

集中力が低下していました。

 

 

休憩時間も反省をして、

メモを確認するなど、あなたは忙しいでしょう。

 

しかし、あなたもメリハリをつけて

休憩する事が大切ですよ。

 

 

ミスをすると、

上司に怒られる事がほとんどでしょう。

 

怒られると、怒られた事自体が残ってしまい、

肝心の内容が薄くなってしまいがちです。

 

怒られた時の恐怖、恥ずかしいという感情が

強く残ってしまうのです。

 

 

その為、ミスをしない様に気を付けるというよりも、

怒られないように気をつけがちなのです。

 

 

そして、怒られたくないと、行動が消極的になりますし、

集中力も低下してしまいます。

 

確かに落ち込む事ですし、気をつけなければなりませんが、

今行っている仕事、そしてその後の予定している仕事を

優先して考えて行動しましょう。

 

 

新入社員でミスを連発…!誰でも失敗はある!割り切って徐々に改善を!

 

また、同じミスを何回もしてしまう場合もあります。

 

上司からはまた同じミスをして、前にも注意したよね!

と怒られてしまいます。

 

 

同じミスをしてしまう事は、確かにいけない事でしょう。

 

一度注意されているのだから、次は気をつけられるでしょう、

上司もそう思うものです。

 

 

しかし、人それぞれ苦手な分野はあります。

苦手な事は、何回もミスをしてしまうのです。

 

問題は、その人その人にあった方法でミスを減らし、

改善しなければならない事です。

 

 

あなたは、上司から、アドバイスを受け、

その通りにやれるように気を付けるでしょう。

 

それでも、ミスをしてしまう、

仕事が遅くなってしまう事もあります。

 

 

しかし、上司は

言った通りにやっていない、

やる気も見られないと言う事があるでしょう。

 

 

まず、アドバイスを複数個受けた場合は、

一つずつ改善していきましょう。

 

勿論、すぐに全てを実行できる場合は、

問題ありません。

 

 

しかし、苦手な事、あるいは自分に合った方法でない場合、

ミスは減りません。

 

 

上司から受けたアドバイスを自分は実行できるのか?

良く分からないものはないか?

疑問に感じた事はないか?

 

 

まずアドバイス通りにやってみたとして、

それでも出来ない場合、

ミスをしてしまう原因を探りましょう。

 

 

私は、教わった時はアドバイス通りやっているつもりでも、

出来ない事がありました。

 

そして、教える立場になった時、

今度は新人が同じミスを何回もするようになりました。

 

そこで、私なりの方法もアドバイスもしましたが、

違う方法も一緒に考えました。

 

 

必ずしも、上司の方法が合っているとは限りません。

 

実際、私の後輩は別の方法で、

早く確実に仕事が出来るようになりました。

 

同じミスを何回もしてしまうのならば、

色々な方法でチャレンジしてみましょう。

 

同じ方法で同じミスをしてしまうと、平行線のままです。

 

 

次に、上司や周囲との付き合い方についてお話しますね。

 

 

恥を捨てて積極的に行動を!相談に質問に必ず誰かが応えてくれる!

 

「怒られた事」に落ち込むのではなく自分に必要な情報のみ抜き取る

 

怒られてしまうと、

「怒られた事」ばかり印象に残るお話をしました。

 

「他の人はもっとできていたよ」

「なんでまたミスをするの」

 

などと、全く必要のない情報ばかり残ります。

 

 

そうではなく、怒られながらも、

必要な情報のみ抜き取りましょう。

 

 

怒る側も、必要な情報のみ伝える様に

気をつけなければなりませんが、

色々な上司がいます。

 

あなたの上司が、つい感情的に怒ってしまう人ならば、

こちらから気をつけて、必要な情報のみ聞き取りましょう。

 

話を聞いていないのではなく、

必要な情報のみを聞きとるのですから、

集中して話を聞いている事になります。

 

 

自分の悪いところが分からない場合は、上司や周囲にアドバイスをもらう

 

ミスを分析する時、

自分の悪い所が分からない場合もあります。

 

その場合は、上司や同期など、周囲の人に相談しましょう。

 

ミスをする事は恥ずかしい事ではないので、

積極的に聞きましょう。

 

ミスを放置したままにする事がいけないのです。

 

 

まとめ

 

ミスをすると、誰でも落ち込みます。

 

そして、効率も悪くなり、ミスも増え、

時間も人よりかかってしまいます。

 

 

負の連鎖を断ち切るには、

まず冷静に分析しましょう。

 

そして、周囲の人にどんどん頼りましょう。

 

 

時間はかかるかもしれませんが、

ミスを減らし、スピードも速めていきましょうね。

タイトルとURLをコピーしました