記事内に広告を含む場合があります。

超お手軽に出来るコスプレ衣装のシワ伸ばし方法とは?すぐ出来る!

その他
スポンサーリンク

コスプレ衣装は、一般的な衣類と違い

かなりの大荷物になります。

 

そのため、

衣装に適したアイロンを持ち運ぶことも

難しいときがありますよね。

 

かといって、荷物が増えるのを嫌がって

何もせずに同じ衣装を着て2日目に突入、

シワシワの衣装を着るなんて考えられません。

 

 

そんなとき、ぜひ使ってほしい方法が

 

  • お風呂でハンガーにかける
  • シワ伸ばしスプレー

 

という2種類の方法です。

 

 

アイロンはかさばってしまいますが、

上記の2つならハンガーか専用のスプレーを

用意すればいいだけなのでとっても簡単。

 

あなたの予定している荷物の具合と相談して、

お好きなほうをぜひお試しください!

 

 

超お手軽に出来るコスプレ衣装のシワ伸ばし方法とは?

スポンサーリンク

 

お風呂でハンガーにかけるだけ

 

イベントなどの出先でホテルを予約している場合、

備え付けのもので済んでしまうので

自分のハンガーを用意する必要もありません。

 

 

手順はたったの4つだけです。

 

  1. お風呂に入ったあと湯船のお湯を抜く
  2. 浴室内の熱や湯気などを逃さないよう注意する(熱や湯気を衣装に吸収させる為)
  3. シワのある衣装をハンガーにかける
  4. さらにそのハンガーを浴室にかけておく

 

 

この方法は一見、

家でスーツやコートなどをしまう時のような

何の変哲もない行動に見えますよね。

 

ですが、ポイントは“熱と湯気(水気)”です。

 

たったこれだけで、

小さなシワ程度ならあとは寝て

次の日を迎えるだけ。

 

 

なぜそんなことでシワが消えるのかというと、

熱と湿気を吸った衣装が、

勝手に自分の重みで形を戻してくれるから。

 

熱と湿気がポイントと言っても、

直にシャワーをかけるのは

シミやカビなどの発生原因になりかねません。

 

どうしても気になる箇所にシワがあるなら

指先にお湯を付けてチョンと少し触れてください。

 

 

お風呂に入る時間もない場合は、

あえて湯船にお湯を少しだけ張りましょう。

そうすることで、まったく同じ効果が期待できます。

 

また冬も乾燥ぎみなので、

湯船にお湯を張っておいたほうが確実です。

 

 

シワ伸ばしスプレーを使う

 

こちらは荷物になってしまいますが、

製品として売られているので効果は絶大で

アイロンよりもはるかに軽いのが良い点です。

 

 

シワ伸ばしスプレーにも種類があり、

 

  • アイロンを使う前にシュッとするタイプ
  • アイロンを使わずにシュッとするタイプ

 

の2種類があります。

 

今回ご紹介したいのは

アイロンを使わないタイプ

シワ伸ばしスプレーです。

 

 

筆者が実際に使用した中のオススメ商品は

花王から発売されている

 

『スタイルケア 服のミスト』

 

という商品です。

 

アイロンを使わずにシワを伸ばせるスプレーで、

シワのある場所へ湿るくらいにかけます。

 

それから、

手で引っ張りつつシワを伸ばすだけ。

手間はあるのですが効果は確かですよ。

 

 

『お風呂でハンガー』も『シワ伸ばしスプレー』も

衣装がシワでぐちゃぐちゃになっている場合は

あまり効果がありません。

 

深いシワの場合も同様です。

 

 

また、水に弱い繊維の場合も変色やシミ、

衣装が縮む原因になる可能性があります。

 

衣装のタグと、

使用するスプレーが対応している繊維の種類を

確認してから試してくださいね。

 

 

どうしても目立つシワを回避できない場合は

ヘアアイロンでシワを伸ばすのも一つの手なので、

覚えておいて損はありません。

 

 

コスプレ衣装にアイロンをかけても大丈夫?素材によって対応が違う?

 

一般的な衣類と同じようにコスプレ衣装にも

使われている布の種類によって水がダメだったり、

熱がダメだったりと指定されているものがあります。

 

例えば、水に弱い繊維で有名なのは

「ウール、麻、レーヨン」などですよね。

 

これと同じように、

熱に弱い繊維である

「ポリエステル」使用の衣類。

 

 

実は日本の衣類、そしてコスプレ衣装にも

ポリエステルは使われていることが多いのです。

 

何をするにも、

まずは衣装のタグをかならず確認してから

アイロンを使用しなければいけません。

 

 

タグに表記されているアイロンのマークには

アイロンが使える場合のみ

「・」が1つ~3つまで書かれています。

 

そしてアイロンの使用がオススメできない、

禁止しているマークには✕印が書かれています。

 

この「・」は、

 

  • 1つ:低温(〜110℃まで)
  • 2つ:中温(〜150℃まで)
  • 3つ:高温(〜200℃まで)

 

というふうに

衣類が耐えることができる温度を表しています。

 

間違えた温度で使った場合は、

衣装を痛めたり縮めたりと

良いことはありません。

 

 

それと、日本の衣類や

コスプレ衣装にも使われているポリエステルは

絶対にアイロン禁止ということではないのです。

 

あくまでも禁止とされているのは

ポリエステル素材が多く使われている」製品です。

 

これも、衣類に付けられているタグで

アイロンが使用できるか確認することが

いちばん確実で、安心できる方法です。

 

 

もし、タグを切ってしまったり

文字が薄くて読めない場合は

製造元やメーカーに確認しましょう。

 

 

まとめ

 

コスプレで使われる衣装は

その見た目の華やかさや色合いなどから、

多くの繊維素材を組み合わせていることもしばしば。

 

下手をすると、

この部分は水がダメ、この部分はアイロンがダメ

というように、難しい組み合わせの場合もあります。

 

素材でどうしても譲れない部分があって、

シワになりやすい場合はシワを作らない対策が重要です。

 

 

出先で疲れたからといってすぐ横になるのはNG。

シワがつき元に戻らなくなる前に、

すばやく着替えてハンガーにかけてあげましょう。

 

 

コスプレの衣装を自作する場合も

使った後や次に使う時のことを考えて制作すると

グッと使いやすくなりますね。

 

 

コスプレの衣装の敵

「シワ」をいかにうまくかわしつつ

おろしたてのような状態をキープできるか。

 

それは、

あなたの心構えによって大きく変わります。

 

シワ知らずの凄腕コスプレイヤー、

みんなから尊敬されること間違いなしです。

 

タイトルとURLをコピーしました