記事内に広告を含む場合があります。

延長コードだけをコンセントに差しっぱなしで何が問題なの?火事になる?

生活
スポンサーリンク

あなたの家庭では「延長コード」は使用していますか?

 

ものが多く配線が多い家庭では

1つの延長コードにいくつもの家電製品の配線を

まとめることができてとても便利ですよね。

 

また、コンセントの数が少ない家庭の方には

必須アイテムでもあります。

 

 

そんな延長コードは、自宅のプラグに

差しっぱなしにしていてもいいものなのでしょうか。

 

電気代がかかる、火事になる、など

いろいろな不安があることでしょう。

 

しかし、延長コード自体には待機電力はなく、

たとえ差しっぱなしにしていても

電気代が大きく変わることはありません。

 

消費電力の多い家電製品であれば

ほんの数円の変化のみなんですよ。

 

 

火事になる可能性は、コンセントをさしている以上

誰でも気をつけなければいけないことなので

日頃から注意が必要になります。

 

 

今回は、そんな「延長コードの差しっぱなし」に注目して

デメリットとなる問題や火事になる可能性についてなど

詳しくご紹介していきます。

 

 

延長コードだけをコンセントに差しっぱなしだと電気代はかかる?

スポンサーリンク

 

私の家では、部屋の様々な場所で

延長コードを使用しています。

 

テレビ台の場所がコンセントから遠くなってしまったり、

1つの場所に炊飯器や電子レンジ、オーブントースターなど

家電製品が集まってしまい、コンセントが足りなかったり。

 

このような悩みは、

どの家庭でもありますよね。

 

 

私の家の場合は、延長コードがないと

成り立たない家具配置をしているので

すごく助けられています。

 

すでに、あってよかったアイテムの一つですし、

部屋の模様替えをする際などには

まだ必要なアイテムだとも思っています。

 

 

しかし、そんな延長コードですが、

差しっぱなしにしていると

何か影響があるのか、気になりませんか?

 

 

よく、節電をするためには

「コンセントをこまめに抜くこと」が大切だ

という話を聞きますよね。

 

これは、コンセントに差さっている間にも

待機電力などが動いていたり、

電気を通す準備をするために電気代がかかっていたりするため

その電気を節約する行動です。

 

確かに、コンセントに何も差さっていない状態なら

もちろん電気代はかからないので

この方法はとても効果的です。

 

お金がかかりそうな場所には

徹底的に対処していく方法ですよね。

 

 

しかし、

延長コードには

待機電力というものがありません。

 

ものによっては、プラグを差した場合に

電力が発生して、電気代がかかってしまうものがありますが

基本的には電源を入れない限り電気代はかからないものです。

 

つまり、

そう言った電化製品をつないでいないのであれば

差しっぱなしにしていても問題はないでしょう。

 

たとえ微量の電力が発生していたとしても

1ヶ月にほんの数円程度なので

1円単位で節約を考えている場合なら

プラグから抜いておいたほうが無難です。

 

 

ちなみに、スイッチがある部屋の電気やドライヤーなども、

待機電力はないので電気代はかかっていません。

 

延長コードに差さっている製品や

スイッチが入っているかどうかによって

だいぶ変わってくるんです。

 

節電をお考えの場合なら

そのような部分も気にしてみるのもいいですよ。

 

 

延長コードだけをコンセントに差しっぱなしでも火事は起きるの?

 

延長コードにプラグが差さっていなければ

電気代はかからないことがわかりました。

 

しかし、差しっぱなしによって

影響が出てしまう部分があります。

 

それは「火事」です。

 

 

コンセントから発火し、火事が発生したというのは

ニュースなどでもよく見かけますよね。

 

私の身近でも、コンセントが原因で

自宅が火事になった知り合いがいるので

その部分に関してはとても敏感です。

 

コンセントの差しっぱなしによって起こる火事の原因は

主にホコリや部屋の湿気です。

 

延長コードなどは特にそうですが、

一度差したらあまり動かすことがない部分なので

ホコリが溜まりやすいんですよね。

 

たまったほこりに部屋の湿気が合わさって

発火するのが火事の原因となっているんです。

 

 

また、電気を通すものなので

断線してしまう可能性もありますし、

 

たこ足配線の場合は

コードが絡み合って発火するケースもあるですよ。

 

 

そういった火事を回避するためには

やはりコンセントは差しっぱなしにするのではなく

定期的に抜き差しする方がよいでしょう。

 

少し面倒な作業かもしれませんが、

命に変えられるものではありません。

できればお手入れも気をつけていきましょう。

 

 

まとめ

 

いかがでしたか?

 

延長コードは、家電製品のコードが短い場合や

コンセントが遠い場合、そして

ものが多くコンセントが差さりきらない場合などに

すごく便利なアイテムです。

 

 

しかし、便利さゆえに

電気代が高くなってしまうのではないか、

電力を食ってしまっているのではないかと

心配になる部分も。

 

延長コード自体に待機電力はないので

電気代に関してはほんの数円程度しか

変わらないので安心してくださいね。

 

 

しかし、火事になるという心配は

常に持っていていただきたいです。

 

しばらく触る部分ではないので

ホコリがとても溜まりやすい部分です。

 

こまめに掃除をしたり

位置を動かしたりして

ホコリがたまらないように工夫してみましょう。

 

 

私も週に1回

コンセント周りの掃除を行って

火事にならないように気をつけています。

 

延長コードを利用している場合は

そういった部分にも気をつけて

使ってみてくださいね。

タイトルとURLをコピーしました