私事なのですが、
カレーよりビーフシチューが好きです。
いかにおいしいビーフシチューを作れるのか
日々試行錯誤しています。
ビーフシチューのプロみたいな
発言をしましたが、私が使用しているのは
市販ルーです(笑)
市販ルーって
すごく便利だと思いませんか?
主婦の味方ですよね^^
だって入れるだけで
おいしいビーフシチューが
簡単に出来上がっちゃうのですから。
そんなビーフシチュー好きが
市販ルーにプラスすると更においしくなる
隠し味を伝授したいと思います!!
いろんな隠し味を入れてきましたが…
- にんにく
- ハチミツ
- ウスターソース
この3つセットを隠し味にすると
市販ルーでも本格的なビーフシチューが
完成します。
詳しく書いていきますので、
最後まで目を通してもらえると嬉しいです♪
目次
試行錯誤の末たどり着いた!隠し味はこの3点セットだ!
先にこれだけは伝えさせてください!
男性ってカレー好きが多いと思います。
でも意外とビーフシチュー派の男性も
多いのです。
たしかにカレーは、彼女or奥さんに
作ってもらいたい料理ランキング上位に
常にランキングしていますが…
カレーもいいのですが、
隠し味をプラスしたビーフシチューを
食べさせてみてください!
見直してもらえますよ
では、隠し味について話していきますね。
にんにく
にんにくを大量にいただいたので
少しだけビーフシチューに入れたところ、
おいしくて父に好評でした。
にんにくの風味がビーフシチューを
邪魔したらイヤだなと思い
1かけほどすりおろしてみました。
ルーが溶けて全体的に均一になったら
仕上げににんにくを加えます。
にんにくの風味を消すために、
ひと煮立ちさせましょう!
このひと手間がおいしさに変わるのでぜひ^^
ハチミツ
料理の隠し味の定番 ハチミツ
甘みのあるコクになり、
まろやかなビーフシチューになります。
お子さまにも食べやすいです。
ハチミツはルーを加えたら入れてもOK
火を通す前のお肉を
ハチミツにつけておいてもOK
私は、まろやかな方が好みなので
ルーが溶けたらハチミツを入れています♪
甘みを感じるのが苦手だ!という場合は、
ハチミツの量を減らすといいですよ。
(目安の分量)
市販のルー1/2箱のとき
隠し味のハチミツは大さじ1/2
ウスターソース
ウスターソースとは?
野菜や果物を凝縮したものに、
砂糖、酢、塩分、スパイスを
加えて調製したもの。
ルーが溶けてしばらくして
ウスターソース大さじ1/2を
加えてください。
ウスターソースを少量加えると
まろやかになり、よく煮込んだ味に
してくれます。
塩分が多いので
入れ過ぎには注意しましょう。
味見してみるのが1番いいですよ。
いろいろ試した結果、にんにく、
ハチミツ、ウスターソースの3つセットを
隠し味にするのが1番おいしかったです。
他にプラスしてみた隠し味は次の通り。
コンソメ
旨味がでます。
ルーを入れる前に具材を煮込みますよね。
そのときにコンソメを入れて煮込めば
具材に味がしっかり染み込んでくれます。
野菜ジュース
もしない場合は、
トマトジュースでも大丈夫!
水のかわりに煮込めば、酸味とコクのある
さわやかなビーフシチューが完成します。
インスタントコーヒー
大さじ1~2杯入れることで
大人な深いコクがうまれます。
私はコーヒー好きなのですが、
ビーフシチューには入れたくないな
と思いました。
一度だけの挑戦で終わりました^^;
ヨーグルト
ハチミツとの相性がよく
一緒に入れるとお肉がさらに、
やわらかくなります。
コクの中にもさわやかさが残る
ビーフシチューに変身しますよ。
本格ビーフシチュー作りの心得をすべて伝授!
オススメの隠し味を紹介したので
その隠し味をより効果的にする方法を
お伝えします。
お肉はやわらかく
おいしいビーフシチューには
やわらかいお肉が入っていますよね^^
だから、
やわらかいお肉が入っている=おいしい
に繋がるというわけです。
隠し味でもやわらかくすることが
できるけれどお肉を焼くときは
弱火でじっくり焼いてください。
いきなり強火で焼くと、
お肉がかたくなってしまいます。
ちなみにバターでお肉を焼くのも
1つの方法ですよ。
野菜の大きさは均等にする
家庭によって色々な野菜を入れることも
あると思うけれどじゃがいも、にんじんが
ビーフシチュー定番の野菜です。
どんな野菜を入れたとしても、
大きさを均等にする方がいいのです。
どの野菜にも味が同じように
染み込んでくれるので
隠し味の効果もアップします!
フタをしないで煮込むこと
なぜフタをしない方がいいのか
知っていますか?
- 温度が上がり過ぎるとお肉がかたくなってしまうから
- 具材のにおいが閉じ込められ、臭みの原因になるから
- 赤ワインを入れた場合にアルコールをとばす必要があるから
- アクが出たらすぐわかるから
などが理由なんです!
これらを実践して隠し味の効果を
引き出してあげてください♪
まとめ
ビーフシチューの隠し味について
いかがでしたか?
私も先週食べたばかりなのに
またビーフシチュー
食べたくなってきました(笑)
お店のように
長い時間コトコト煮込んだのもいいけれど、
市販ルー+隠し味+愛情には敵いません^^
最後になりましたが、1つ言わせてください。
アクは必ず取りましょう。
めんどうだと思いますが、
このひと手間でよりおいしいビーフシチューが
完成します!
これから寒い季節がやって来るけれど、
隠し味入りのビーフシチューを
ぜひ作ってみてください。
あなたの大切な人たちをビーフシチューで
温めてあげちゃってくださいね。