記事内に広告を含む場合があります。

簡単に出来る冷凍餅の切り方とは?主婦でも可能な切る方法を紹介!

料理
スポンサーリンク

モチモチしていて伸びる食感が特徴の餅。

 

雑煮にしたり、鍋に入れたり、

タレやきな粉をつけて食べるなど

 

料理からおやつまで

様々な楽しみ方ができる楽しい食材です。

 

 

お正月などの行事にも大活躍で、

大人から子供まで多くの層に愛されています。

 

中でも、冷凍された状態で保存することができる「冷凍餅」は

長期間保存することができる上に、

いつでも好きな時に使用することができる

大変便利な商品です。

 

 

しかし、その冷凍餅が冷凍された状態は

餅が凍って固まっているため、切るのが難しくなっています。

 

冷凍餅を好きな大きさに切って使いたいけれど、なかなか切れず

どうしたら良いかわからなくなってしまった経験はありませんか?

 

 

今回は、そんな冷凍餅の切り方についてご紹介していきます。

簡単にまとめると、

 

餅を冷凍した後に切れない場合は

 

  • 冷蔵庫に入れて自然解凍をさせる
  • 水につけて乾燥を防ぎながら解凍する
  • 電子レンジで温めて解凍する

 

といったことが効果的です。

 

また、残った餅をまた冷凍する際は

 

  • 切ったものを1つずつラップに包んで冷凍する
  • 味が落ちるのが気になる場合は、濃いめの味付けで食べる

 

ということがおすすめです。

 

 

今回は、これらについて詳しく説明していきます。

 

冷凍餅の使用方法について疑問に思った際に是非

参考にしてみて下さいね。

 

 

餅を冷凍した後に切れない時に役立つ冷凍餅の切り方!

スポンサーリンク

 

それでは早速、餅を冷凍した後に切れないという時に

役立つ冷凍餅の切り方をご紹介していきます。

 

まずは、冷凍餅を使用する前日などの場合におすすめの方法です。

 

 

冷凍餅を使用することがあらかじめわかっている場合は

使用したい分の冷凍餅を、前日の夜に冷蔵庫に移動させます。

 

そうすると、翌日には自然に冷凍餅を解凍することができます。

 

餅の温度の変化も少ないので、

味が落ちる心配も一番少ない方法です。

 

但し、半日程度は冷蔵庫に入れておく必要があるので

時間に余裕のある時に行うことがおすすめです。

 

 

次におすすめの方法は、

冷凍された状態の餅を水に入れて解凍させる方法です。

 

これは、

餅を柔らかい状態で食べたい場合におすすめです。

 

使用したい餅が入るサイズの大きめのボウルに水をはり、

その中に冷凍された状態の餅を入れていきます。

 

そうしてしばらく待つと柔らかくなるので

包丁で切ることができるようになります。

 

水の中で解凍する方法は、餅の表面が乾燥しにくいので

柔らかい状態で食べることができます。

 

 

3つ目の方法は、電子レンジで温めて解凍する方法です。

この方法は、急いでいる時におすすめです。

 

電子レンジに切りたい冷凍餅を入れて、

なるべく低いワット数に設定して温めます。

 

温めすぎると、逆に切りにくくなってしまうので

時間は、1分程度から様子を見て温めましょう。

 

温めると、解凍されて柔らかくなるので

包丁で簡単に切ることができます。

 

電子レンジを使用すると、すぐに解凍することができるので

すぐに冷凍餅を切って食べたいという場合に

短時間でできる方法なのでおすすめです。

 

 

以上が冷凍の餅が切れないときに役立つ方法です。

冷凍餅を切りたいけれど硬くて切れないという時に

是非試してみて下さい。

 

 

残った餅をまた冷凍するときの方法は?味は落ちないの?

 

先程は、冷凍餅が硬くて切れない時に

切るための方法をご紹介しました。

 

それでは、先ほどの方法で餅を切った後に

餅が残ってしまった場合には餅を再冷凍しても良いの?

という点や、味は落ちないのか?

という点についてご紹介していきます。

 

 

冷凍の餅は、解凍しても再度冷凍することができます。

 

その際は、切った餅を一つずつラップに包んでから

ジップロックなどの保存袋に入れて冷凍庫に保存しましょう。

 

1つずつラップに包んでおくことで、表面の乾燥を防いで

美味しく保存することができます。

 

 

電子レンジで温めて解凍した場合は

あら熱が取れてからラップに包みましょう。

 

再冷凍した餅を、また食べたいという場合には

先程ご紹介した方法と同じ方法で

温めなおして食べることができます。

 

 

そして、2回冷凍した餅の味ですが

冷凍餅の味は落ちることなく、

美味しく食べることができます。

 

そのため、解凍して再度冷凍した場合でも

変わらず安心して食べることができます。

 

 

しかし、冷凍をしていた期間が長い場合は

冷凍庫のようなにおいが付くなど、

冷凍した食品特有の「冷凍焼け」という状態になってしまいます。

 

これ自体は、安全面には特に問題がないんですけど

気になってしまう場合は、

 

解凍後にお汁粉に入れて食べることや

砂糖醤油をつけるなど、濃い味付けにすると

気にならずに食べることができます。

 

万が一、冷凍焼けしてしまって気になった場合には

おすすめの方法です。

 

 

以上が、切った後に残った冷凍の餅の保存方法や

味についてです。

 

冷凍の餅が残ってしまった際には

是非参考にしてください。

 

 

まとめ

 

今回は、冷凍餅が硬くて切れない場合に切るための方法など

冷凍餅を扱う際に役立つ方法についてご紹介しました。

 

長く保存することができて、好きな時にいつでも解凍して

食べることができる冷凍餅は、使い方をよく知っておくと

普段の食事でより便利に活用することができます。

 

あなたも是非、この記事を参考にして

冷凍餅を美味しく便利に楽しんで下さいね。

タイトルとURLをコピーしました