記事内に広告を含む場合があります。

初詣に行かない人の本当の理由は?行くようになった体験談も紹介!

スポンサーリンク

毎年多くの人でにぎわう初詣。

神社にお参りをしたり、露店ものぞいてみたり…

老若男女問わず、初詣に行くでしょう。

 

しかし、私は一時期行きたくなく、

長らく行っていませんでした。

 

 

理由としては、以下があげられます。

 

  • 混雑する
  • お金を使ってしまう
  • 周囲も同じ人が多く、行く機会がなかった

 

 

しかし、そんな私も

初詣に行ける年は行くようになりました。

 

 

その理由は、以下の通りです。

 

  • 比較的すいている所もある事を知った
  • おみくじやお守りなどにはお金を使うようになった
  • 雰囲気を楽しむようになった

 

 

いままで行く機会がなかったあなたにも、

食わず嫌いしてほしくない初詣。

 

 

体験談を詳しくお話していきますね。

 

 

初詣に行く人と行かない人のそれぞれの理由は?

スポンサーリンク

 

大学3年生までは、

初詣にほとんど行きませんでした。

 

小さい頃に、家族で行った事があるような気がする位…

 

なぜなら、混雑している場所が苦手だったからです。

 

 

混雑している場所に行くと、

ぶつからない様に気をつかったり、

人混みに酔ってしまったり…

 

とても疲れますよね。

 

家でのんびりする事が好きだった私は、

わざわざ人混みにいかなくてもいいやという考えでした。

 

 

また、受験前など、

人混みに行く事を避けたい時期も有りました。

 

インフルエンザなども流行る時期ですし、

余計に初詣に行く事を避けるようになったのです。

 

 

 

また、大学に入る前までは、アルバイトをしておらず、

なるべく貯金をしたくて、お金を使いたくありませんでした。

 

大学に入ってからも、

アルバイトはしていましたが、生活費や遊びなどで

お金はなくなっていくばかり。

 

お守りや屋台などでついお金を使ってしまう初詣に、

まずは行かないようにすれば、

お金を使わずにすみます。

 

 

行っても、使わなければ良いのかもしれませんが、

私はついそういう場所では使ってしまいます。

 

特に、友人と出かけると、

友人たちはイベントなどではお金を使うタイプの為、

一人だけ我慢しづらく、使いたくもなってしまいました。

 

その為、いっそのこと初詣には

行かないようにしようと決めていたのです。

 

 

 

また、普段行き慣れていない場所には、

一人で行くのに度胸がいる私。

 

年を重ね、今でこそ一人でも色々行けるようになりましたが、

当時はまだ勇気が必要でした。

 

 

当時の私の周りは、類は友を呼ぶという事なのか、

私と同じく行きたがらない人が多かったのです。

 

初詣行くなら、お家でのんびりしていた方がいい

という考えの人がほとんどでした。

 

周りも行かないのならば、

私も行く必要はないと、初詣に行っていませんでした。

 

 

しかし、大学3年生から、

初詣に行ける年は行くようになったのです。

 

次でお話していきますね。

 

 

初詣に行かない私が行くようになった理由と経緯

 

大学3年生の時、

私と同様に、今まで初詣に行った事がなく、

社会人になると行けなくなるかもしれないし、

行ってみたいという人が現れました。

 

 

実は、私も行きたくないと毎年行っていませんでしたが、

少し興味もありました。

 

ただ、毎年行く事を躊躇していただけでした。

 

同じ考えで、行きたい人がいるのならばと、

初詣に行ってみる事にしたのです。

 

 

行けそうな場所を調べて、

夜中に歩いて行ってみました。

 

すると、夜中に関わらず人がいました。

 

しかし、ピークは過ぎた時間だったのか、

大学がある所は少し田舎町の為、人が少なかったのか。

思ったより、人で混みあっていませんでした。

 

そこそこ人がいて、

眩しすぎない灯り。

 

雰囲気を壊さず、

なおかつ深夜の神社という怖さがない

範囲のにぎわいでした。

 

 

夜で、普段ならば真っ暗なはずの神社が

明るく、甘酒を配ったり、おみくじがひけたりする。

 

お話の世界に入ったようで、

とても楽しく、雰囲気が気に入りました。

 

 

また、おみくじなどにお金を使う事も

好きではありませんでした。

 

しかし、

お守りは買わずに、おみくじだけでもひいてみました。

すると、大吉を引き当て、良い思い出になりました。

 

また、お守りやおみくじなどにも、お金を使い、

その年の無事を願う事も良いと気付けました。

 

一人だけ行っていたら、気付けなかった事でした。

 

一緒に行った人と見せ合い、

互いに良い事があるように願う。

 

 

お守りも、その年は買いませんでしたが、

家族の為に購入して、無事を願うようになりました。

 

家族とも、一日中そばにいられるわけではありません。

仕事などで離れます。

 

実親や、義両親など、離れて暮らす家族もいます。

 

そんな時、何もしてやれないけど、

せめてお守りに願いを込めて、

渡しておきたくなったのです。

 

 

また、社会人になった後も、

有名なところではなく、

近所の小さな神社に行ってみる事にしました。

 

恋人と二人でもいきましたし、

一人でも行ってみました。

 

小さな神社ですと、

確かににぎわってはいますが、

有名な神社に比べればかなりすいており、

行きやすかったのです。

 

 

調べると、意外と穴場の神社がありますよ。

 

こうして、雰囲気が好きなこともあり、

行ける年は行ってみようと決めたのです。

 

 

まとめ

 

人混みが嫌で、行かなかった初詣。

 

行く機会もなかった初詣でしたが、

機会を得て行ってみました。

 

 

すると、思っていた初詣と違い、

とても素敵だったのです。

 

 

夜中に優しい灯りが付いていて、

そこそこの人通り。

 

 

確かに、有名なところは混んでいます。

 

しかし、ある程度人混みの落ち着いている神社も

あるのです。

 

 

私と同じ理由で足が遠ざかっていたあなた。

ぜひ、近所を調べて行ってみて下さい。

 

初詣の雰囲気が好きになりますよ。

タイトルとURLをコピーしました