記事内に広告を含む場合があります。

親密になりたい相手との会話で使える梅雨のうんちくや雑学を紹介!

スポンサーリンク

美しい桜の季節もあっという間に終わり、
次にくるのは、、、
そう、梅雨ですね。

うっかり弱冷房車に乗ってしまった日には
湿気と汗とでべっとべと。
これからお客さんと会うのに、、、。

 

新人の頃って社内もお客さんもみんな年上ですよね。
年上相手に話し始めるのってすごく緊張するものです。

 

相手が気さくな人なら助かりますが
どのお客さんも、というわけにはいきません。

 

「いやー梅雨っていやですよねぇ。」
「そうだねぇ・・・」
「・・・・・・」
「・・・・・・」

 

セールストークだってまだまだ未熟。
せめて最初の会話ぐらいはずませたい!

そんな新人営業マンを応援すべく
今日は梅雨に関するうんちく・雑学を
ご紹介したいと思います。

今すぐ使える梅雨のうんちくや雑学を紹介!

さっそく本題に入りましょう。

雨の日で気分が冴えない時はガッツポーズを2分で絶好調に

ヤル気ホルモンが上がり気分が高揚し、
前向きな気持ちになれる。

あなた     「今日も雨ですが、
お邪魔する前にガッツポーズで気合いれてきました!」

相手     「そりゃすごいね、なんでガッツポーズなの?」

あなた     「ガッツポーズ2分でヤル気ホルモンが出るそうなんです!」

 

ヤル気と気合は新人の特権です。
今の内に使い倒しましょう。

梅雨の時期はおねだり禁止

天気が悪い日はセロトニンが減少するため、疑い深くなる。
おねだりは晴れ・高気圧・風が強い日を選ぼう

セロトニンは別名「幸せホルモン」といいます。
詳しくは下記サイトで。
https://www.life-rhythm.net/happy-hormone-serotonin1/

梅雨の不調は梅干で乗り切る

1日3gの梅干で疲労・ストレス・食中毒・
胃腸の不調・食欲低下・アレルギー疾患が解決

お勧めのお手ごろ価格な梅干情報を聞いてみては?

6月はダイエットに向いていない

雨の日が続き、ストレスにがたまる

→自律神経のバランスが崩れる

→食欲のブレーキ「レプチン」が減り
食欲のアクセル「グレリン」が増える

→食欲が抑えられない

雨の日は運動したくない

 

この2つの理由でダイエットに失敗、
さらには梅雨太りになる人が多いそうです。

 

これは男性との会話向けです。

 

あなた     「今日も雨で湿気がすごいですね」

相手     「こうもメタボだとさらに辛いよ。ダイエットするかなぁ」

あなた     「私も学生時代に比べてお腹周りが、、、
でも梅雨の間ってダイエット止めたほうがいいそうですよ!」

こんな感じな会話が出来ればよいですね。
でも、女性との会話ではこの話題は避けましょう。

6月の6のつく日に紫陽花で金運UP

紫陽花(あじさい)は「金運の花」と呼ばれており
6月6,16,26日のどれかに紫陽花を玄関に吊るすと
金運がUPする、というおまじない。

諸説ありますので、興味があれば調べてみて下さい
http://d.hatena.ne.jp/chichi7/20110612/1307825101
https://antiaging50.com/1118.html

 

※もう一つ「女性の病気」についてのおまじないがありますが
これは人を選びますので避けましょう。

 

もし、何でそんなこと知ってるの?と聞かれたら

ネットで調べまくりました!

と素直に答えても大丈夫。
これも新人ゆえ、若さゆえの特権ですから。

梅雨のうんちくを話す上で注意する点

会話で注意してほしい点を挙げさせてください。

単刀直入にいいます。

一番やってはいけないのは
相手を不快にさせることです。

そんなこと分かってるよ!
という声が聞こえてきそうですが、、、

 

学生時代とは年齢層も何もかも違います。
確認のためにも読んでくださいね。

 

よくある、やりがちな例をいくつか挙げます。

自虐ネタのつもりが、、、

あなた     今日も湿気がすごいですねー。
髪の毛がアフロヘアになってしまいました!
お客様     ふーん、髪の毛たくさんあっていいね。

NGなの、分かりますね?

女性との会話で女性誌系の話題

あなた     社会人になってから太っちゃって、、、
ダイエット始めたんですよ!

女性     あたしに痩せろって言ってる?

あなた     あれ?その指輪キレイですね!
プレゼントですか?

女性     そう、自分へのね。

挙げたらキリがありませんが
とにかく女性誌で取り上げられるような話題は
避けるに越したことはありません。

 

逆に言えば、話題に気をつけさえすれば
多少会話も弾み、良い関係が築けるものです。

 

日本人が季節や天気の話をするのも
日本人ならではの気遣いだったりするんですよ。

 

私達は視界からの情報に敏感に反応します。

 

何も用意せずにお客様とあった場合、
相手の容姿が目に飛び込んでくる。
そうするとうっかりその事が口をついて出してしまう。

 

こんなことを避けるためにも
ちょっとしたうんちくや雑学って大事なんです。

スポンサーリンク

うんちく・雑学を上手に盛り込む、会話パターン

先ほども言いましたが、
あなたの周りはほとんどが年上ですよね?

 

ですので、そんな年上の人達と話す時
うんちくを並べるだけなのは賢くありません。

 

言うまでもありませんが、
人生の先輩達は知識も経験も、
あなたの何倍も豊富です。

 

あなたには目からウロコでも
相手はとっくにご存知、ということも多々あります。

パターン1うんちく・雑学+問いかけ

○○って△△なんだそうですけど、
でも△△ってどうすればいいんでしょう?

もし、すでに相手が知っている事なら答えが返ってくるし
たとえ知らなくても、何かしら返事をしてくれるでしょう。

 

パターン2相手の一言に対してのうんちく・雑学+問いかけ

相手が何か話してくれた時のバターンです。

お客様  ○○しなきゃと思ってるんだよ。

あなた  あ、私もです!でも○○って△△らしいって聞きました。
本当なんでしょうか?

お客様     そうなんだよね。だから・・・
または
え?そうなんだ。じゃあ・・・

このパターンを覚えておけば、大概はこなせます。

 

うっかり口を滑らさないように
事前にどんなネタにしようか
シュミレーションして訪問したほうが、
新人の内は良いかもしれませんよ。

まとめ

まだ付き合いの浅い相手との会話で
気をつけたいこと、会話パターン、うんちく雑学を
紹介しました。

 

誰もが経験する、新人時代。
私も当時は緊張と冷や汗の連続でした。

 

注意点なども紹介しましたが
あれもダメ!これもダメ!と気負わずに
何事も経験だと前向きに行きましょうね。

 

少しでもあなたのお役にたてますように。
頑張れ、新人営業マン!

タイトルとURLをコピーしました