記事内に広告を含む場合があります。

柿の種類は何種類あるの?その種類とレシピや栄養を大公開!

スポンサーリンク

つやつやしたオレンジ色の果物といえば『柿』

 

日本にいれば誰しも一度は食べたことがあるはず…

なにせ日本は柿の生産量 世界第3位☆

 

そして柿は日本の国の果物(国果)でもあります。

 

 

柿は私にとって、とても馴染み深い果物なのです。

生まれ育った岐阜県は柿栽培が盛んだからです。

 

岐阜県は『柿の王様 豊有柿』発祥の地

 

豊有柿は全国的にも有名で、

首都圏の百貨店でも販売されています。

 

岐阜県瑞穂市で1857年にはじめて栽培された

柿の原木は、指定天然記念物として今も残されています。

 

車を走らせると至るところに広大な柿畑があります^^

 

時期になると家の畑でも採れるし、

近所の方からも柿をもらいます。

 

小さい頃から食べ過ぎているので

最近は好んで食べなくなりましたが…

 

栄養価が高いと知ってから、

積極的に食べるようにしています。

 

はい…単純なんです(笑)

 

「柿が赤くなると医者が青くなる」

と詠まれるほどですしね。

 

そんな柿の種類は、約1000種類以上

とても多く存在すると言われています!

 

 

柿は人類の誕生前に存在していた!4種類の柿の分類について解説!

スポンサーリンク

 

歴史は古く人類が誕生する前すでに

柿は存在していたと考えられています。

 

縄文・弥生時代の遺跡からも

柿の種の化石が見つかっています。

 

そして奈良時代で柿が売られ、

鎌倉時代に甘い柿が誕生しました♪

 

柿は時を越え、親しまれた果物であります。

 

現在柿は甘柿・不完全甘柿・渋柿・輸入柿と

4種類に分けられています。

 

 

甘柿

 

シブオール(タンニン)が水に溶けない形で含まれているので、

甘柿は渋味がほとんど無く甘さが強い柿

 

 

富有柿(ふゆうがき)

丸に近い四角で、皮に光沢がありすべすべ

果肉は繊密で柔らかい、果汁が多く甘い

旬は10月下旬~12月終わり

 

次郎柿(じろうがき)

四角い形で起伏がある

種がなく、果汁は少なくてコリコリとした食感

旬:10月下旬~11月中旬

 

御所柿(ごしょがき)

小ぶりの柿、果頂部が尖っている

糖度が高く粘り気がある肉質

旬:11月上旬~12月上旬

 

伊豆柿(いずがき)

扁平で丸みのある四角、鮮やかなオレンジ色

果肉はやわらかく、果汁が多い

旬:10月上旬~10月中旬

 

愛秋豊(あいしゅうほう)

大きめの柿、赤みがかった橙色

種もなく、しっとり滑らかな舌触り

旬:10月下旬~11月下旬

 

 

富有柿と次郎柿はよく比べられ、こんな言葉があります。

『富有はアゴで食べ、次郎は歯で食べる』

 

これを聞いたとき「なるほど~」と思いました。

柔らかい富有柿もいいけど、

コリコリした食感の次郎柿も美味しいです^^

 

 

不完全甘柿

 

甘柿と渋柿と混在する柿

 

西村早生柿(にしむらわせがき)

やや丸みのある形、皮は淡いオレンジ色

さっぱりとした甘さ

旬❤9月下旬~10月上旬

 

筆柿(ふでがき)

筆先のような形をした小ぶりの柿

濃厚なコクと甘さがある

旬❤9月下旬~10月上旬

 

 

渋柿

 

シブオールが水に溶ける状態のまま残る品種

収穫後「渋抜き」をして出荷される

 

平核無柿(ひらたねなしがき)

扁平で四角に角張っている

果汁が甘く、甘みが強い、ほどよい食感

旬❤10月中旬~11月中旬

 

富士柿(ふじがき)

名前通り富士山のような形で大きな柿

熟す前の甘さは少ない、熟せば糖度も増す

旬❤10月中旬~12月上旬

 

祇園坊(ぎおんぼう)

先が尖っており縦に四条の溝が入っている

干し柿にすることが多い柿

旬❤10月下旬~11中旬

 

 

渋柿は食べる他に、塗料や石鹸に使用されます。

渋柿石鹸はアレルギーの方でも使えると

一時期、話題になりましたよね^^

 

 

輸入柿

 

シャロンフルーツ

イスラエル産の柿、形はやや四角

種がなく日本の柿より小ぶりで甘みが強い

 

味は蜜のような甘さで国産の柿とは

違う味を楽しむことができますよ!

 

収穫時期は日本と変わらず10~11月頃行われます。

こちらに船便で1ヶ月かけて輸送されるので、

市場に出回るのは1月~2月となります。

 

シャロン・フルーツは特に欧米で人気の柿

サラダ、ヨーグルト、アイスクリームに

トッピングして食べられているのです♪

 

 

上記以外にも、たくさんの種類の柿が存在します。

ありすぎて書ききれません^^;

 

 

メジャーな柿を紹介してみましたが、

あなたは何種類の柿を食べたことがありますか?

 

私は富有柿、次郎柿、祇園坊の3種類

食べたことがあります。

 

今年の秋には違う種類の柿に挑戦してみます!

 

 

柿には嬉しい効果が!おいしく食べるための保存方法も解説!

 

柿の葉にはビタミンCが多く含まれています。

よくお茶として使用されているんです。

 

キレイなオレンジ色の果肉には

いろいろな色素成分が含まれています。

 

その中でも注目されている成分

B-クリプトキサンチン

 

この成分は機能性表示していいと

認められているほど高い機能成分なのです!

 

活性酸素除去に役立ち、

がん予防の効果も期待できます。

 

 

柿の良さポイント

 

柿に含まれるビタミンCは、みかんの30倍!!

 

  • 免疫力アップ
  • 動脈硬化防止
  • 貧血改善
  • 糖尿病予防
  • 美肌づくり
  • 老化防止

 

すごいですよね!!

体のことを想うなら

ぜひ柿を食べてほしいと思います^^

 

 

おいしく頂くための保存方法

 

柿をポリ袋やジップロックに入れて

冷蔵庫の野菜室で保存しましょう。

 

この方法で保存すれば、1週間ほどもちますからね!

 

 

私のおすすめ

 

そのまま柿を食べてもおいしいですが、

より柿の効果を発揮させちゃいましょう!

 

大根サラダに柿を細切りにしてトッピング

 

柿と大根にはビタミンCが含まれています。

一緒に食べればストレス予防が出来る^^

 

ドレッシングはお好きな物で大丈夫ですよ。

 

え~!と思うかもしれませんが、

意外と柿はサラダや和え物と相性がいいんです。

 

 

上手く柿を取り入れていきましょうね。

 

 

まとめ

 

秋になりスーパーなどで柿が売っているのを見て

ここでお話した事を思い出してもらえたら嬉しいです。

 

柿の種類の多さだけでなく、

歴史を思いながら柿を味わってみるのもいいですね。

タイトルとURLをコピーしました