日本でも浸透しつつあるハロウィン。
各地でイベントが開かれ、
子どもから大人まで楽しめます。
ですがハロウィンの本当の意味を知っていますか?
「ハロウィンはコスプレをする日でしょ?」
こんなイメージを持つ人がほとんどですよね。
ハロウィンはもともと
死者の魂を迎えるという意味があります。
つまり日本のお盆と似た風習なんです。
それに
「トリック・オア・トリート」や、
「ジャックオーランタン」
にもちゃんと由来があります。
本当の意味を知れば
もっとハロウィンを楽しめるはずです!
一緒にハロウィンについて知っていきましょう!
ハロウィンは宗教的な意味が強い風習って本当?発祥の国は?
あなたはケルト人について知っていますか?
よく映画などで魔法使いや妖精が出てきますよね?
それらはケルト人の文化から作られたものです。
ケルト人はアイルランドやイギリス、
さらにヨーロッパの広い地域で暮らしていました。
精霊や神々を信じ、神話が今でも語り継がれています。
ヨーロッパに多いファンタジーの物語は、
ほとんどがケルトの神話を元にしています。
ハロウィンはそんなケルト神話と、
キリスト教の考え方が合わさった風習です。
ハロウィンと言えば10月31日ですよね?
これはケルトの1年の終わりの日が
10月の末日だったからです。
ケルトでは1年の最終日に、
秋の収穫を祝う祭りを行いました。
しかし同時に悪霊を追い払う日でもありました。
ケルト人はこの世とあの世が繋がり、
死者の霊や魔女が
悪さをしにやって来ると考えていたのです。
そこにキリスト教の「万聖節」が加わります
これはお墓参りをしたり、亡くなった人を偲ぶ日です。
ケルト神話とキリスト教が合わさった結果、
死者の霊が悪さをしないことを祈り、
あの世に戻ってもらう
という風習が生まれました。
これがハロウィンの始まりです!
死者を迎えて送り出すのって、
日本のお盆と似ていませんか?
どうやら宗教的な意味が強いようです。
今のような楽しいお祭りとは少し違いますね。
これでハロウィンの由来がわかりましたね。
ではなぜ仮装をするのでしょうか?
次は仮装をする意味について見ていきましょう!
ハロウィンのイベントの意味が分からない!なぜ仮装するの?
ハロウィンと言えばやはり仮装ですよね!
日本だとコスプレをする日で定着しています。
「自分の好きな恰好で出歩ける!」
好きなキャラクターの
コスプレをするのは楽しいですよね。
でもこの仮装をすることにもちゃんと意味があります!
先ほどのケルト神話の話であったように、
ハロウィンは死者の霊や悪霊がやって来る日です。
やってきた霊たちは、生きている人に悪さをしたり、
子どもをあの世に連れて行こうとします。
そこでケルト人はお化けや魔物の仮装をして、
霊を追い払うようになりました。
つまり仮装は「魔除け」の意味があるんです!
ケルト人たちは本当に霊がいると考えていました。
なので真剣に仮装をし「魔除け」をしていたのです!
さらに「魔除け」の仮装をした子どもたちが、
家々を訪ねて歌って祈りを捧げました。
それを招き入れた人は代わりにケーキをあげました。
子どもたちへのご褒美です。
これが「トリック・オア・トリート」の始まりです!
ケーキをあげた家の人には幸運が訪れ、
あげないと不運になったと言い伝えられています。
最近ではただお菓子をみんなで食べるのが普通です。
けれど昔は「子どもには優しくしよう!」
という意味合いが強かったみたいですね!
「ジャックオーランタン」も仮装の1つです!
もともとはカブに目や口をつけたものでした。
これも玄関の前に置く「魔除け」として作られました。
ハロウィンがアメリカに伝わると、
どこでも生産されているかぼちゃを使うようになります。
そのためハロウィンは
かぼちゃのイメージが強くなりました!
今では「魔除け」の意味は薄れて飾り用という感じです。
仮装やかぼちゃが「魔除け」だったのは意外ですね。
お化けや魔法使いに変装する風習が、
いつのまにかアニメのキャラクターのコスプレになりました。
コスプレをするのも楽しいですが、
たまには伝統的な
ハロウィンの恰好をするのもいいですね!
まとめ
今ではコスプレをするイメージの強いハロウィン。
日本のアニメ文化が世界共通になり、
ますますコスプレをする人が増えています。
ですがハロウィンは本来
死者を迎え送り出す祭りです!
日本のお盆と似ていて神聖なものです。
また仮装にもれっきとした意味があります。
死者の霊や悪霊と同じ格好をして「魔除け」をします。
特に子どもなど弱い人たちが悪者にさらわれないように、
追い払うという意味合いがあります。
ハロウィンに食べられるお菓子も、
もともと子どもたちへのご褒美でした。
子どもたちを大事にするお祭りがどんどん発展し、
今では大人も参加できるイベントになりました。
「好きなキャラクターのコスプレをしたい!」
「みんなでお菓子を分けて食べて楽しみたい!」
こんな風にパーティー気分を味わうのも良いですね。
ですがハロウィンにはここまで見てきたように、
深い歴史と意味があります。
知っておいて損はないはずです!
次のハロウィンでは参考にしてみてくださいね!