記事内に広告を含む場合があります。

赤ちゃんとカラオケのキッズルームに行くのはいつからOK?

子育て
スポンサーリンク

赤ちゃんのお世話や家事で毎日忙しいお母さん。

たまには息抜きにお出掛けや
遊びに行きたいですよね。

そんなときにすぐ行けて楽しめるのは
何といってもカラオケです。

 

ここでは赤ちゃんと
カラオケに行く時の作法をご紹介。

たまの息抜きに赤ちゃんと一緒に
カラオケで楽しみましょう。

赤ちゃんをカラオケに連れて行っても大丈夫なのはいつから?

いまや全国どこにでもある
「カラオケボックス」。

出産前には、
行っていた方も多いと思います。

 

カラオケは平日は格安で利用できるところも
多いですよね。
出産後の息抜きにはもってこいの場所です。

そんなカラオケボックスは、
入店に年齢制限はありません。

 

赤ちゃんと一緒にカラオケに行くことは
可能なのです。

子供がうるさくしても
気をつかう必要もありません。
赤ちゃんと一緒に出掛けやすい場所といえます。

 

お母さんが歌ってみたら
赤ちゃんが喜んだなんてこともあります。

外食も兼ねて利用できるので
お母さんにも嬉しい場所です。

 

しかし、カラオケに赤ちゃんを
連れていくのはデメリットもあります。

まず、気になるのは「衛生面」です。

カラオケは、赤ちゃんが来ることを
基本的に想定していません。

 

カラオケは不特定多数の人が利用する場所です。
しかし清掃が行き届いていない場合があります。

 

2歳未満のお子さまは特に、
何でも口に入れてしまうことがあります。

それではとても不衛生なので
気を付ける必要があります。

 

除菌できるティッシュや消毒液を
持参することをおすすめします。

 

個室をきれいに掃除してあげましょう。
ソファーを拭くのも忘れないでくださいね。

注意する事で2歳未満のお子様でも
利用することができます。

 

赤ちゃんが生後6か月ごろから行く
という方もいます。

しかし、2~3歳になってから連れていく
という方が一番多いです。

 

自力で歩き、座ることができるので安心
という意見が多いのです。

赤ちゃんと一緒に来店する際は、
おもちゃ持参するようにしましょう。
おもちゃがあるとぐずることが減ります。

赤ちゃんがカラオケに行って受ける影響は?注意すべきことは?

まず、気を付けないといけないのは「音量」です。

大人が普通にカラオケをすると
結構な音量になりますよね。

 

その音を赤ちゃんに聴かせてしまうと
耳を悪くする恐れがあります。

カラオケボックスの音は、
赤ちゃんが生まれて初めて聴く音です。

 

大人でも初めて聴く音は
不快なことがありますよね。

そのため、大人が「物足りないかな」
と思う音量まで下げましょう

 

赤ちゃんは音が不快でも
お母さんに伝えることができません。
お母さん側が初めから配慮してあげましょう。

大きな音を聴き続けていると、
聴覚神経に影響が出ることもあります。

 

これを音響外傷といい、
大きな音によって起こる難聴です。

 

一般的に音響外傷は
体力や精神が疲労している時になりやすい病です。

しかし、赤ちゃんは聴覚がまだ未発達です。
そんな子が大きな音を聴き続けると
耳にダメージを負ってしまいます。

 

小さいうちに耳に外傷を負っても
気付くことができません。
聴力検査をする機会もないですよね。

小学校に入学して検査をして
はじめて発覚するという事もあるのです。

 

聴覚障害は怖く、
一生背負うものになりかねません。
音量にはくれぐれも気を付けてあげましょう。

一番良い音量は、
いつも家で見ているテレビの音量です。

 

また、カラオケの途中、
1時間に1回ほど休憩を入れてあげましょう。

5分から10分ほど休憩を入れることで、
耳を休めることができます。

 

カラオケに行く回数も月に1回にする等
行く頻度を減らしましょう。

行く回数を減らすことで
ダメージを負うリスクを減らすことができます。

スポンサーリンク

赤ちゃんとのカラオケにオススメの所は?キッズルームも利用すべき?

赤ちゃんと一緒にカラオケに行く際は、
禁煙ルームを選びましょう。
キッズルームがある場合はこちらを選びましょう。

 

キッズルームがあると
お母さんも安心して楽しむことができます。

 

こうしたサービスは
大手カラオケチェーンが取り組んでいます。

ここではキッズルーム完備の
おすすめのカラオケ店をご紹介します。

 

まずご紹介したいのは
「SHIDAX」のキッズルームです。

SHIDAXのキッズルームは、
なんと2種類あります。

 

1つは「大きなキッズルーム」です。

滑り台や遊具などがあり、
自由に遊べるフリースペースがあります。

それに加えてテーブルと
ソファーがあるお部屋です。

 

お子さまが自由に遊べるので
とても人気が高いお部屋です。

もう一つのお部屋はキッズルームです。
こちらは大きな遊具はありません。

 

ですが、おもちゃが完備されており
赤ちゃんが遊ぶことができます。

そしておおきなキッズルームと同じく
ローソファーがついています。

 

いずれのお部屋も
店舗によって配置やデザインが違います。

ホームページなどで
確認してみることをおすすめしますよ。

 

次にご紹介したいのは、
コートダジュールのキッズルームです。

こちらには「ファミリールーム」という部屋があります。
壁や床がクッション素材で出来ているので安心です。

 

動き回るお子様でも安心して
一緒に連れていけます。

また、おもちゃや滑り台なども設置されています。
そのため、お友達と一緒に行っても楽しめますよ。

 

店舗によっては、
「ポケモンルーム」という部屋があります。

靴を脱いで上がるタイプのお部屋で
壁にポケモンが描かれています。

 

おもちゃやぬいぐるみが設置されており
子供に人気のお部屋です。

 

また、ビックエコーのキッズルームもおすすめです。
壁や床がクッション素材になっているので安心です。

店舗によってはボールプールが
設置されているところもあります。
ホームページなどで確認してみましょう。

まとめ

赤ちゃんとのカラオケの利用は
何歳からでも大丈夫です。

 

しかし、衛生面や音量には
気を配らないといけません。

赤ちゃんとカラオケにいく時は
消毒液などを常備しましょう。

 

また、キッズルームを選び
子供の安全を確保してあげましょう。

最近はキッズルーム完備のカラオケも増えています。
親子で安全にカラオケを楽しみましょう。

タイトルとURLをコピーしました