子供を持つ親にとっての一大イベント、運動会。
我が子の頑張る姿を見られる良い機会です。
でも、運動会って本当に大変。
朝早くからお弁当を作って、場所取りをして。
小学校の運動会は幼稚園と比べても規模が違います。
みんな子を思う親の気持ちは一緒。
一年に一回のイベント、頑張らないと!
今回は、運動会の場所取りで使えるペグを
紹介いたします。
目次
小学校の運動会の場所取りで使える安くてオススメのペグを紹介!
さて場所取りに必要なペグ。
普段本格的なキャンプに出かけている家族なら
持っているかも。
ですが持っている家庭って少ないのでは?
オススメのペグをご紹介してきましょう。
フリール(Freell) テント ペグ
¥ 1,380
Y字ペグはその名の通り、
上から見るとY字状になっているペグです。
どんな場所でも使いやすいのが特徴です
キャプテンスタッグ テント・タープ部品 ペグ スチール丸棒ネイルペグ 25cm 4本組
¥ 410
公園等踏み固められた地面でも使用可能、
土中に石などあっても曲がらない、との口コミ多数。
フィールドア(FIELDOOR) 鍛造ペグ4本セット
¥1,296で20cmと丁度良い長さ
[1年保証] テント用ペグ4本セット ブラック レッド 固定用ピン 設営 強靭な鍛造ペグ タープテント 固定用ペグ 設営 鍛造 テント キャンプ キャンプ用品 タープテント イベント 野宿 野営 設営 FIELDOOR[送料無料][メール便] |
スノーピーク(snow peak) ソリッドステーク20【6点セット】 R-102
¥ 2,074
運動会の場所取りに臨む、お父さんの
意気込みブログで紹介されています。
百均にもペグは販売されています。
ですが、先が尖っていないものや柔らかめのものが多く
固いグランドには向いていません。
また、プラスチックも刺さらずに折れてしまいます。
よくシートに付属しているプラスチック製のものがありますが、
校庭の地面っ固いことが多く、プラスチックでは折れてしまう事も。
沢山のお父さんが運動会に向けてペグを用意しています。
その中でもダントツに人気なのが鍛造ペグ。
いざ、校庭にペグを打ち込んで全然刺さらない!
という経験済みのお父さん達から絶大な支持を得ています。
運動会の場所とりでペグを使用する際の注意点は?
まず、大前提として
学校側がペグの使用を認めているか?です。
学校によっては校庭に穴が開く、という理由から
ペグの使用を禁止しているところがあります。
また、スプリンクラーなどの関係で
使ってよいエリアとダメなエリアがあるところも。
事前にしっかり確認しておきましょう。
いざ、場所取りでお父さんが右往左往してしまいます。
初めて使う人はちょっと事前に練習を
ペグって尖っていてとても危険です。
素人はハンマーで打ち損ねて
思いもよらない所へ飛んで行ってしまうことも。
その先に人の頭があったら、、、大惨事です。
初めての人はちょっと試し打ちしておいたほうがよいですよ。
しっかり打ち込む
風邪を遮るもののない、校庭。
ちょっとした風や突風でシートが
舞い上がってしまう事も多々あります。
適当に打ち込んだペグがシートと一緒に飛んだら、、、。
目印・保護
他の人が踏んだり足を引っ掛けないよう
目印をつけるか、踏んでも大丈夫なように
キャップなどつけておいた方が良い事もあります。
結構足元って見てないんですよね。
しかも子供なんて特に勢い良く目的に向かって走ってきます。
思いっきりペグを踏んでしまったら、、、
尖っていないとはいえ、怪我をしてしまうことも。
実際に子供が踏んで怪我をした、という理由から
ペグの使用が禁止になった学校があるようです。
両隣とくっついているスペースを確保する場合は
とくに注意が必要です。
張り綱
紐で枠囲いをしている場合は
足に引っ掛けてペグごと抜けないよう
枠を低い位置にするか
運動会が始まったら紐を取り外すかしましょう。
紐の先にあるのは、、、尖ったペグです。
情報収集が一番大事
とにかく情報収集は大事です。
勝手な想像は意味がありませんよ。
今年1年生で運動会デビューの方、
先輩ママ達からの情報収集は必須です。
なぜなら運動会事情って学校によって様々だからです。
開門は何時?
場所取りに並ぶのは何時から?
どんな場所が人気?
穴場ってある?
学校で禁止されていることは?
ビデオ撮影用のスペースは設けられている?などなど。
場所取りって殆どがお父さんの役目。
でも実はお父さんって
学校事情についてまったく知らないんですよね。
だからお母さんが司令塔になってあげないと
お父さんは何をどうして良いのか分からない。
せっかく場所取りに頑張ってくれても
あーあ、なんてがっかりしないよう、
お母さんはちゃんと情報収集し、
お父さんに細かく伝えてあげましょう。
初めての運動会ならば、集めた情報を元に
我が家にとってのベストポジションはどこか、
夫婦で校庭を下見に行くのも間違いがなくて良いでしょう。
場所取りはどこが良い?
さて、意気込んでは見たものの、
広い校庭でどこに場所取りをすれば良いのでしょう?
どの学校でも一番人気はグラウンドに近い日陰。
すごい競争率なのであえて避けるご家族も多いようですね。
次に人気はグラウンドを見渡せる日陰
以外かもしれませんが、
グラウンドに近い日向のスペースはあまり人気ではありません。
やはり皆さん、一日直射日光に
当たり続ける過酷さをご存知なのでしょう。
実際、場所取りしたところで
競技を見なくてはいけないわけではありませんので
日陰に場所取りをするのがおすすめですね。
おじいちゃんおばあちゃんも一緒ならなおのこと。
後ろに誰もいなければ折りたたみイスも使えますし。
場所取りに必要なもの
つまりは、お父さんの持ち物リストです。
大掛かりなご家庭はテントを張ったりするようですが、
ここでは最低限、必要なものを挙げておきます。
レジャーシート
4~5人分180~200cmほどのサイズがちょうど良いでしょう。
折りたたみのイス
場所取りでお父さんが使って、そのまま置いておけば
運動会中にも使えますね。
座布団・クッション
クッション性のあるレジャーシートもありますが、
やはり女性にはきついですね。
ちょっと小さめのクッションや座布団があると全然違います。
わざわざ当日持って行かずとも、
折りたたみイスとセットで
お父さんに持って行ってもらいましょう。
ペグ
シートを地面に固定するために必要です。
ハンマー
固い地面に素手で打ち込むことの大変さ、、、。
どんなに我が家の力持ち、お父さんでも手を傷めしまいます。
ハンマーは必須です。
紐・テープ
レジャーシートとペグをつなぐものとして。
ビニールテープを持っていくなら、はさみも持って行きましょう。
携帯・バッテリー
仕事ではしっかりしているはずのお父さん、
我が子のために頑張っているはずなのに、
何かちょっとズレていることが多い?
ちゃんと司令塔として、連絡をとりあうことは大事。
並んでいる最中に充電が切れてしまわないよう、
バッテリーも必ず持たせましょう。
※とても大事なこと
もし、お父さんの確保してくれた場所が
思ったとおりの場所で無かった
打ち合わせていた場所と違った場合、
お父さんを責めてはいけません。
仕事で疲れた体にムチうって
我が子のために一生懸命やった結果です。
お父さんだってしまった!と思っているはず。
ぐっとこらえましょうね。
まとめ
子供が頑張れば、親だって興奮します。
だからこそ自分勝手な行動は謹んで、
マナーを守って気持ちよく応援したいですね。
ご家族にとって素敵な運動会でありますように!