記事内に広告を含む場合があります。

入社式で服装自由の時の服装は?パターン別に徹底解説!

スポンサーリンク

就職先が決まり、安心したのもつかの間。

 

入社式のお知らせに、「服装自由」の文字があり、

あなたは頭を抱えてしまったことでしょう。

 

 

  • 入社式は、スーツで行くものなのではないか?
  • 服装自由とあるという事は、私服で行くべきなの?
  • 「スーツ以外も可能」「スーツ以外で」などと記載があるし・・・

 

などなど。

 

 

色んなサイトを見ていても、

一般的なことが書かれてるけど

就職先がどのような職種なのかによっても、

悩む事になるでしょう。

 

例えば、アパレルメーカー等の場合、

私服でおしゃれに着こなすべきなのか、

自社ブランドの服を取り入れるべきなのかも悩みます。

 

 

結論としては、

基本的に「服装自由」とあっても、

入社式はスーツを着て行きましょう。

 

入社式は式典の為、

フォーマルな服装であるべきなのです。

 

 

ただし、基本はスーツでも、

小物でおしゃれを取り入れたりはOK

 

「スーツ以外で」とある場合は、

ビジネスライクな服装にしたりと

特殊な場合も有ります。

 

それぞれのケースについて

詳しく解説していきますね。

 

 

入社式の服装自由についてパターン別に紹介!

スポンサーリンク

 

そもそも、入社式は式典です。

 

フォーマルな場での服装である事をしっかり忘れず、

服装を選びましょう。

 

どのような職種でも、マナーは最低限必要なものです。

 

入社式で恥をかかないためにも、

気をつけなければなりません。

 

 

「服装自由」のみの記載でファッション関係の職種ではない場合

 

リクルートスーツでも可能で

迷うならスーツを着ましょう。

 

「服装自由」の意味には、

色々な意味があります。

 

その一つには、入社式の為に、新しいスーツを買う必要はなく、

リクルートスーツで来ても構わないですよという意味です。

 

 

営業などスーツが必要な職種の場合、

新たにスーツを買う事になるので、

その場合は新しいスーツにしましょう。

 

 

制服や私服で仕事をする場合、

スーツを使わなくなるでしょう。

 

そのような場合は、わざわざ入社式用にスーツを新調せず、

リクルートスーツでも構わないでしょう。

 

 

私は制服のある食品業界の職場でしたが、

入社式は全員リクルートスーツでした。

 

女性はブラウスだけおしゃれとして

少しフリルのついたものを着た人もいましたよ。

 

 

アパレル関係の職種の場合

 

基本的にはスーツです。

 

自社ブランドがある場合、

そのブラウスや靴などを

取り入れるといいでしょう。

 

また、髪型や小物でおしゃれをすると良いでしょう。

 

 

アパレル関係の場合、社風など会社にもよりますが、

「どのような個性をだすか?」

会社に試されている場合も有ります。

 

しかし、それでも基本的にはスーツです。

 

リクルートスーツでも構わないでしょう。

 

フォーマルな場である事を忘れない服装となります。

 

ただし、基本的にはスーツでも、

会社によっては髪型が自由であったり、

女性ならば茶髪でも良かったりと自由度が違います。

 

会社のパンフレットなどに載っている写真を確認して、

髪色などを確認するといいでしょう。

 

決まりが事前に通知されているのであれば、

それに準じた服装、髪型、髪色となります。

 

 

自社ブランドでシャツやブラウス、

靴やかばんなどを出している場合、

それを取り入れましょう。

 

 

「スーツ以外で」と会社から決められている場合

 

この場合はスーツ以外にしましょう。

 

ただし、カジュアル過ぎず、

フォーマルな場である事を忘れない服装を心がけます。

 

 

「スーツ以外の自由な服装」の自由にも、

制限はあります。

 

もちろん、会社から「ジーパンなどできてほしい」

と言われていれば、そのようにしましょう。

 

そうではない場合は、式典に出られる服装にしましょう。

 

 

自社ブランドがある場合は、

自社ブランドで統一した服装にするといいでしょう。

 

 

基本的には、男女ともにジャケットは必要となります。

 

派手すぎず、襟のついたシャツや、

女性ならばワンピースなど

セミフォーマルな服装を心がけましょう。

 

スニーカーなどはNGとなります。

 

 

次に、入社式の服装に困った際、どうすればよいのか

お話していきますね。

 

 

入社式で服装は自由ですと言われて困るなら情報を集めまよう

 

会社のホームページなどで入社式の写真などがないか確認

 

一番良いのは、

会社の今迄の入社式を確認する事です。

 

それが一番間違いありません。

 

 

ホームページや、SNS、求人情報サイトなどに

掲載されている可能性があります。

 

確認してみましょう。

 

 

会社に知り合いの先輩または人事に確認

 

会社に知り合いがいれば、

確認してみましょう。

 

どのような服装で行ったのか、

周囲の人はどのような服装だったのか

聞いてみましょう。

 

聞ける人がいない場合は、

人事に聞いてしまうのもアリですよ。

 

 

自社以外の同様の職種も参考にしてみる

 

自社の情報を集める事が出来なかった場合は、

同様の職種の入社式も参考にしてみましょう。

 

ただし、社風などが全く異なれば、服装も異なるので、

あくまで困った時の参考程度にとどめておきましょう。

 

 

入社するのはあくまでその会社ではないので、

自分が入社する会社はどのような服装で行くべきなのか、

自社ホームページなどで会社について確認しましょう。

 

 

まとめ

 

悩み過ぎてしまう「服装自由」な入社式。

 

「スーツ以外で」などと決まりがない場合は、

基本的にスーツで問題ありません。

 

 

マナーは最低限守り、

小物などで他の人との違いをだす程度であればいいでしょう。

 

社交辞令の場合もあり、

ややこしい「服装自由」という言葉ですが、

考え込みすぎず、フォーマルな場にふさわしい服装を

選んで下さいね。

タイトルとURLをコピーしました